
私は体力に自信のない40代男性ですが電動自転車を使って1日6000円くらいの収入キープしています。
一回の配達の収入が500円くらい、1日12配達くらいをノルマとしています。
6000円くらい稼ぐのに大体6時間くらい。時給1000円ペースくらいの収入です。この記事では
- Uber Eats(ウーバーイーツ )の収入
という疑問への回答や…
- Uber Eats(ウーバーイーツ )で稼げるコツ
- Uber Eats(ウーバーイーツ )で稼げるエリア
- Uber Eats(ウーバーイーツ )で稼げる時間
- Uber Eats(ウーバーイーツ )で稼げる人
- 効率よく稼ぐために重要なクエストやブーストについて。
など、Uber Eats(ウーバーイーツ )で稼げるようになるためのコツを紹介しています。記事の後半では…配達ルーティーンや1日に稼いだ収入を紹介しています。ウーバーイーツ なんて儲からない、稼げないなんて声もるが、私はそうは思いません。

これからウーバーイーツ配達で稼いでみたい人の参考になれば幸いです。
メールアドレスで登録完了
もくじ
ウーバーイーツの収入
Uber Eats(ウーバーイーツ )の収入
- 1日15配達で6000円の収入
- 6000円× 週5日の稼働で30000円の収入
- 30000円× 月4で月120000万円の収入
大体こんな感じです。

日中に目標金額の収入に届かない場合は夜も稼働することが多いです。特に、コロナウイルス以降はランチタイムとディナータイムの注文数が増えているのに加えて、ボーナスが加算されるインセンティブが発生しやすい状況にあるので夜は狙い目。
私は15配達、6000〜7000円のウーバーイーツ収入を得たあたりで、電動自転車のバッテリーと体力が切れはじめるのでこのくらいの収入ですが、体力に自信のある20代〜30代の方ならば1日中稼働して10000円以上の収入を得るコトは全然可能です。
ウーバーイーツ稼げるの?【収入公開】
「稼げるのか?」尺度は人によって様々ですので一概には言えないが、私の場合月に20日から25日の稼働で12~14万円の収入になっています。
AM9時〜PM14時までの約5時間(待機時間含む)の稼働で10~12配達。1回の配達の収入が大体500円。

このくらいが翌日に筋肉痛が残らないギリギリのライン。電動自転車のバッテリーがゼロになるのがちょうど10配達くらいなのでバッテリーの残量が10%を切る位を終了の目安にしています。そんなルーティーンを1週間に5日~6日こなして週に30,000円~35,000円の収入。
これを「稼げる」と捉えるかは個人差があるかとおもうが、私は満足しています。若くて体力があり、夜も稼働できる人は、月20~25万円位の収入を稼ぐことは十分可能かと思います。
※報酬は時間、地域、プロモーションによって 異なります
【ウーバーイーツで稼ぐコツ】収入を上げるコツ
Uber Eats(ウーバーイーツ )で効率よく収入を上げるコツは…
- 回数クリアで稼げる回数インセンティブ
- 特定のエリアで稼げるシミブースト
を効率よくゲットすることです。
【ウーバーイーツで稼ぐコツ】収入アップの極意!「回数インセンティブ」
回数インセンティブは…
- 月〜木の4日間で目標の回数をクリア
- 金〜日の3日間で目標の回数をクリア
することで通常の収入に加えて得られるボーナスです。回数インセンティブは5段階のレベルの中から前日までに選択します。高いレベルの目標回数をクリアすると得られる収入が高くなるが、到達しなかった場合は0円になってしまう。

私の場合、高いレベルを選択したのに「寝坊をしてしまい稼働が出来ない…」「やる気が起きない…」などの理由で目標到達できず、「一段下のレベルにしておけば良かった…」という事が多いので、最近は5段階の下から2番目を選択するようにしています。
気力や体力ががある人は高いレベルを選択し高額収入にチャレンジしてもよいでしょう。Uber Eats(ウーバーイーツ )配達パートナーを始めたばかりの人や、体力にあまり自信のない方は、下位のレベルを選択した方が手堅く収入を得られるかと思います。
【ウーバーイーツで稼ぐコツ】収入アップの極意!「チェーン系飲食店」を狙え!

配送回数を稼ぎやすい店舗
- マクドナルド
- モスバーガー
- 吉野家
- 松屋
- すき家
- CoCo壱
これらの飲食店はどこのエリアにも数多く多く点在しており、注文者様も、近くの店舗から注文することが多です。
なので、短距離配達を短時間で多くこなせるというメリットがあります。短距離配達が中心となるため一回の収入は安くなりますが、回数インセンティブを手堅くクリアする方がトータルでの稼ぎは高いです。
この戦略に振り切る場合、その他飲食店を全てキャンセルするというやり方もあるが、何度もキャンセルを繰り返すとアプリで「干される」状態になり30分くらい「鳴り止み」状態になることもあるので要注意。キャンセル回数とその時点でのウーバーイーツ収入と相談して柔軟に対応しましょう。
メールアドレスで登録完了
【ウーバーイーツで稼ぐコツ】「ブーストインセンティブ」
Uber Eats(ウーバーイーツ )には指定されたエリアの収入が×1.1倍〜1.3倍になるブーストインセンディブと言うものがあります。ブーストの発生予定は3~4日先まで確認できるのでその時間を狙って効率よく稼ぐ事も可能です。

私の場合、ブーストインセンティブ発生時は長距離配送を引いた場合でも恩恵が大きいので、神保町など広域にに配達対応しているエリアで活動することが多い。

【ウーバーイーツで稼ぐコツ】「シミインセンティブ」
主にランチタイムの12時から1時半とディナータイムの7時から8時位に発生することが多い。シミの発生源の中心ほど収入が高く+300円などの表示もたまに目にします。

私が普段配達しているエリアだと神保町あたりがシミの発生源になっていることが多いので、ランチタイムやディナータイムのシミが発生しそうな30分前ぐらいには中心に移動して待機するようにしています。
あまりやる気のない日などは、シミが発生している昼と夜の1時間ずつぐらいをピンポイントで狙い撃ちして、昼3回、夜3回の計6配達で3000〜4000円の収入を手堅く稼いで終了の日も多い。
【ウーバーイーツで稼ぐコツ】「雨の日インセンティブ」
雨の日や週末などに発生することが多い。突発的なインセンティブです。当日にアプリで告知され4〜6時間の間に指定の回数をクリアすることで収入を得ることができます。
【ウーバーイーツで稼ぐコツ】チップ
最近始まったチップ制度もUber Eats配達で稼ぐためには重要な要素です。最近、注文アプリ上で配達パートナーに対してチップを渡せるようになりました。チップは配送後、注文者様のアプリから、5%〜200%の価格の中から選択して私たち配達パートナーに届けられます。
例えば1000円分のお食事のご注文で注文者様から10%のチップをいただくと100円の収入が配送料金に加算される。

チップ狙いで六本木や赤坂、四谷や神楽坂など高所得の方が多いエリアや外国人が多く住んでいそうなエリアを狙うのもアリ。また置き配の時にお食事の下にキッチンペーパーを引くなどの気遣いや、置き配完了後の注文者様当てのメッセージを丁寧にするなどの工夫でチップを頂けることも多いので工夫してみましょう。
【ウーバーイーツで稼ぐコツ】稼げるエリア
私の場合、マクドナルドや吉野家などチェーン系の飲食店が多いエリアを中心に活動しています。このようなチェーン店を狙う理由は、繰り返しになるが短距離配送を多くこなして回数インセンティブを達成しやすいと言う理由からです。
私の場合
Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼げるエリア
- モスバーガー・松屋・スターバックスなどが密集している「神楽坂エリア」
- モスバーガーとマクドナルドが並びである「市ヶ谷エリア」
- 加盟店の数が圧倒的に多い「神保町エリア」
で配送することが多いです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼げるエリアはシンプルに自分の住んでる近所で土地勘があるエリアです。
注文者様の住所を確認してすぐに目的位置を把握できると圧倒的に時間短縮につながります。
自分の住んでいる近所のエリアをUber Eats(ウーバーイーツ)収入を獲得しやすいエリアに育てましょう。
【ウーバーイーツで稼ぐコツ】稼げる時間帯は?
お勧めしたいのはサービスが始まるAM8〜10時くらいの朝の時間です。この時間帯は配達員の数が少なく、空いている店舗もマクドナルドやスターバックスなど配送距離の短いチェーン系の店舗ばかりなので、運が良いと1時間に3〜4回の配送をこなすことができます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼げる時間
- 配達員の数が少ない午前中
- 11時30分〜13時00くらいのランチタイム
- 18時30分〜20時00くらいのディナータイム
メールアドレスで登録完了
【ウーバーイーツって儲かるの?】ウーバーイーツ1日の収入を紹介!
ここからは、配達した日の収入を紹介してみます。配達中に考えていることや、上手くいかなかった事なども赤裸々に紹介しています。
10時配達開始!今日は休日のためマクドナルドの鳴りが良い後楽園~春日~水道橋エリアからスタート!
休日は家でダラダラ過ごしたいサラリーマンやお子様がいるご家庭からのマクドナルドのご注文がとにかく多いです。
本日も11時から新宿区~文京区エリアはブーストタイムに入るため配達パートナーが多くなると予想。
午前中の早い時間帯。空いてる店舗もマクドナルドやモスバーガーぐらいしかなく配達パートナーも少ないのでショートの回数を儲けやすい絶好の時間!まさに早起きは3文の得!
10時10分 いつものように白山通りをダラダラと流していたら配送開始10分で早速1件目!水道橋マック!
10時15分
お届けはこれまた近隣の飯田橋エリア11時まではショートで回数を稼ぎたいのでありがたい!
特にオフィス街である飯田橋エリアは休日人が全然いなくて走っていて気持ちが良い!
10時20分
水道橋Macから所要時間約3分でいっけんめお届け完了! 389円のウーバーイーツ収入…だけどショート稼ぐの目的だから全然OK!
10時25分
とりあえず、このエリアお気に入りの待機場所である清和公園へ。
白山通りから1本裏手にあるこの公園は春日、後楽園、水道橋のマクドナルドの鳴りが期待できる絶好のポジション!オーディブルで「サピエンス全史」を聴きながら缶コーヒーで一息…
10時30分
2軒目春日マクドナルド公園からわずか1分の距離いいね!ただし休日のマクドナルドは店頭にも注文者様が多いため調理完成まで時間がかかり意外と店内で待たされることも…オファーはハッピーセット含めファミリー4人分位の量。
10時40分
Uber Eats(ウーバーイーツ )のバックの中に入っていた保温用小バックを前カゴに移して何とか綺麗に収まる…配送先はは本郷方面わずか2分の距離のマンション。
ウーバーイーツ収入は337円…ショート2連発をスムーズにこなしてインセンティブインセンディブまで残り4件!
10時45分
2軒目直後にすかさず鳴った3軒目。本郷生春巻きチェーン店。
マクドナルドショート戦略から離れて、受けてしまうと僻地へ飛ばされるリスクもあるけれど、今いる場所から近いからピックアップしに行くかと言う判断。
果たして吉と出るか京都出るか…
10時50分
3分で到着!だが注文の量が多く調理完了まで10分かかるとの事…。
一瞬迷ったが「しばらくしたら別の配達パートナーの方が来られるかと思いますので私は一旦キャンセルさせていただきます」と告げてお店を後に…
アプリから問題を報告。「待ち時間が長すぎる」を選択してオファーをキャンセル。
オファーを受けた後のキャンセル(通称受けキャン)は一定時間アプリ上で配車の指令から干されるという噂もあるが自分的には待たされる方がストレスなのでそんなに気にしてはいない。
11時00分
本郷からとりあえず春日方面に坂を下る途中ですかさず次のオファー(よかった!干されてなかった!)本日2軒目の春日マックドリンクなしのフードのみ。
ドリンクがある時はこぼれる心配があるのでリュックはかならず背負うけれどナゲットやハンバーガーのときは二台に固定したまま運んでも安全なのでめちゃくちゃ楽ちん!またまた本郷方面に3分ぐらいのところにお届けして3軒目も終了!
11時00分
新宿区、文京区、千代田区、ブーストタイム!
インセンティブクリアまであと3配達。ここからはショート戦略からロングドロップも取りに行く戦略に変更!
広域配送に対応している店舗の多い神保町エリアに移動することに。
11時5分
Uberの注文アプリをチェックすると本日は吉野家の牛丼が送料無料キャンペーンをやっていたので注文が多くなると予想。
(注文アプリのトップ画面に表示されているキャンペーン中の店舗は、注文者様からの注文が多いのでマメにチェックすると良いです。)
そこで、水道橋と神保町の中間地点にある吉野家近辺で待機することに…
11時20分
神保町エリアお勧めの待機場所、「神保町愛全公園」に到着。
ここはトイレもあるし人も少ないのでオススメ!とりあえず吉野家か神保町マクドナルドなってくれないかなぁ…。
11時30分
4軒目神保町三省堂裏側にあるタイ料理イムディ。
ちなみにここは普段自分のランチでも利用するオススメ店。
なんとなく僻地に飛ばされそうな予感が的中…上野方面へ。
まぁブーストタイムだし考えようによっちゃロングドロップもありなんだけどね。。
11時50分
4軒目配達終了。ブースト1.1倍ついて754円のウーバーイーツ収入
自分は土地勘のある地域でコンパクトに立ち回りたいタイプなので、ロングドロップ一発のギャラは大きいけれど、土地勘のない僻地に飛ばされた後は、ホームに戻らなくてはいけないので、うーん… といった感じ。。
とりあえず神保町方面に戻るか…。
ただいま12時。配達開始からちょうど2時間。
12時10分
ホーム神保町に戻ってくる、、なんか妙に人が多くて走りヅラいなぁと思ったら神田古本まつりなんていうのやってるんだね。
3連休だからかUber Eats(ウーバーイーツ )配達パートナーも異常に多くて、なんか茗荷谷あたりのほうが何かいいような気がしてきた…
12時20分
と思った矢先、神保町タコベルが鳴る。
配送先は馬喰町あたり。目的地までは一本道で楽ちんだけど、またホームから飛ばされてしまうか…
ブースト中のロングドロップは美味しいけれど今日はイメージ通りいかないなぁ、、621円のウーバーイーツ収入
12時30分
ここまで5回の配送で2486円のウーバーイーツ収入
1回あたりの平均単価が500円の収入。1時間の合計報酬換算にすると約1000円のウーバーイーツ収入…ここまで数珠り1回もなし…
12時35分
今日は神保町とのチューニングが合っていない感じ。
なんとなく出発する時は述懐ぐらい配達できればなぁと思ったけど今日は残り1回で完了するインセンティブ+ 2500円のウーバーイーツ収入をゲットしたら早めに撤退するか。。
12時40分
後楽園マクドナルド鳴り。配送先も家の近くなので今日はこれでラストにしよう。
12時50分
配送完了。
1日のウーバーイーツ収入
【送迎の売り上げ(6回)】 2701円
【ブースト】 +246円
【インセンティブ】 +2500円
_________________
【合計】 5447円のウーバーイーツ収入!
【オンライン時間】2時間50分
【1時間の合計報酬換算】約1800円
この日の総括
序盤は水道橋〜春日エリアをコンパクトに立ち回れたけれど、ブーストタイムから僻地へとばされまくりでペースが乱されてしまいました。。
普段は10配達くらいを目標に活動しているのですが、この日は思うように数珠らなかったのと、6回目の配達で+2500円のインセンティブをクリア出来たので早々に配送を終了しました。
結果だけみると1時間の合計報酬換算1800円のウーバーイーツ収入と、まぁまぁの成績ですが、ブーストタイムの終わる14時まで頑張っても良かったかなぁと思いました。
それと、休日はマクドナルドの注文が多いという統計に忠実に、あまりウロウロせずに春日〜後楽園エリアを徘徊していたら、もう少し消耗せずに活動できたかなと思ったので今日の経験を今後の週末に活かせればと思います。
その週の合計収入
※報酬は時間、地域、プロモーションによって 異なります
メールアドレスで登録完了
稼げるUber Eats!配達の流れ【お食事を受け取る(ピック)】の手順と注意点
私の場合ですがUber Eats加盟店で食事を受け取る際は外にバックを置いてお店に入ります。お店の中で商品を受け取る場所などはアプリの店舗情報も記載されておりますのでそれを参考にします。

一般的な店舗であれば、入店するとウェイトレスさんが反応しますので「Uber Eatsです~」と声をかけると対応してくれます。お店の方が「番号よろしいですか?」などと訪ねてくるのでアプリに記載されている5文字のランダムな英数字(【例】FU395や28HQ1など…)を伝えて下さい。
商品を受け取る際は私の場合「お預かりします~」と言って受け取り注文者様の元へ出発します。
◾️お食事が出来ていなかったら…
お店に到着しても食事ができていない場合がたまにありますそんな時は注文者様の邪魔にならないような位置で待たせてもらうか「出たところで待っています~」と一声かけてお店の外で待つことが多いです。私の場合ですが「すみません…もう少しかかります」と言われたら「何分ぐらいかかりそうですか?」と尋ねるようにしています。5分以上かかりそうな場合は…

とお伝えしてオファーをキャンセルする場合が多いです。キャンセルの際はアプリの問題報告から「料理の準備の時間が長すぎる」を選択します。
稼げるUber Eats!配達の流れ【お食事をお渡しする(ドロップ)】の手順と注意点
Uber Eats Uber Eatsで注文者様のマンションに到着したらアプリに記載されている部屋番号のインターホンを鳴らします。応答したら私の場合「Uber Eats(ウーバーイーツ )ですー」と言っています。
道に迷ったり到着まで時間がかかってしまった場合は「お待たせいたしましたUber Eats(ウーバーイーツ )ですー」と言う事もあります。施錠してもらい部屋に向かうエレベーターの中では、鏡があれば服装の乱れを整えたり、バックの中の食事がこぼれていないかなどを確認しています。
部屋の前に着いたらバックの中の商品を取り出してからインターホンを鳴らします。注文者様が扉を開けた際に商品が入っているビニール袋の先端を持って受け取りやすいような位置でスタンバっています。受け渡しの際には「お待たせいたしました~こちらになります~」と言うことが多いです。
マクドナルドなどハンバーガーと飲み物の2袋ある場合は

と言いながら2つ別々にお渡しすることが多いです。その際にはインターホンを鳴らして扉を開けて頂くまでに「温かいお食事」だけを手に持ってスタンバっていることが多いです。温かい受け取っていただいた後にバックの中から「こちらが冷たいお飲み物になります」と言って2回に分けてお渡しするとスムーズかと思います。